デリケートゾーン
突然ですが、あなたはデリケートゾーンの黒ずみを気にしたことはありますか?
デリケートゾーンは身体の中でもとても敏感で傷つきやすいため、優しいケアが必要です。
どう対処すればいいかわからないという方のために、簡単にできる対策をご紹介します。

下着が原因の黒ずみ対策

お肌は1日中、下着や衣類の刺激を受けています。
そうすると保護しようとするメラニン色素が活発になり、色素沈着による黒ずみができます。
防ぐためには下着のサイズや形状、素材の見直しが必要です。
デザインより、締め付けのないサイズと形という基準で選び、負担をなくしましょう。

補正下着は締め付けによってボディラインを美しく見せるものなので、黒ずみになりやすいです。
逆にボクサータイプのものは擦れにくく、おすすめです。

正しい脱毛で黒ずみ解消

デリケートゾーンのムダ毛処理も黒ずみに効果的です。
それを行うことで、生理の経血が付いてムレやナプキンかぶれになる、といったトラブルも減るので、色素沈着が起こりにくくなります。

ただし、カミソリで行ってしまうと刺激や摩擦が強いため、色素沈着が起き黒ずみになってしまうので注意してください。
そういったことを避けるためには、レーザー脱毛をおすすめします。
レーザー脱毛はメラニンを減らしてくれるので、黒ずみを解消できて一石二鳥です。

どうしてもカミソリを使いたい場合は、専用のシェイビングクリームも使って
次の処理までの期間を最低でも2週間は空けましょう。

最後に

お肌のターンオーバー(新陳代謝)は基本的に約28日のサイクルで行われています。
あまり神経質になりすぎず、じっくりとケアしていきましょう。

ここまでに紹介した対処法以外にも、私の場合はアンボーテ フェミニーナウォッシュというデリケートゾーン専用のソープを使用しています。
デリケートゾーンのケアで人気の商品ですが、脇など他の部分の黒ずみにも使えます。
なので気軽に全身をケアできるボディソープとして、とても助かっています。

こちらのアンボーテ フェミニーナウォッシュの口コミにて詳しく解説してくださっているので、気になる方は参考にしてみてください。